楽天サービス利用歴も17年目突入です。
楽天グループの各種サービスと各種キャンペーンを上手に使いこなすと、楽天ポイントがザクザク貯まります!
下のグラフ「楽天ポイント獲得履歴」を見ていただいたらわかるように、私がこれまでに獲得した楽天ポイントは16年間で約82万ポイントになります。
ですが、ここ2年間(2018~2019年)で約半分の42万ポイントを獲得できました。


それでは誰にでも真似できる、「楽天グループサービス」と「各種キャンペーン」の使いこなし方を徹底解説します。
楽天ポイントとは
楽天ポイントとは、楽天のさまざまなサービスで1ポイント1円分として利用することができます。
楽天以外の提携しているサイトでも使えます。
ANAマイルへの交換や楽天証券の投資信託購入も可能です。
街でも使えるお店も拡大中です。コンビニ、グルメ・飲食、ショッピング、美容・趣味、暮らしなどジャンルはいろいろあります。
楽天ポイントの種類と有効期限
楽天のポイントは、「通常ポイント」と「期間限定ポイント」の2種類があります。
通常ポイント
ポイントを獲得した日から1年間が有効です。新しく通常ポイントを獲得すると、その月から1年間有効期限が延長されます。つまり1年以内であれば新しくポイントを獲得する毎に有効期限が延びていきます。継続的(1年以内)に楽天サービスを利用していると実質無期限になります。
期間限定ポイント
特定のキャンペーンなどで付与され、それぞれ固有の有効期限が設けられています。 だいたい1ヶ月程度の有効期限であることが多いです。
楽天ポイントの獲得を最大化
楽天ポイントを獲得するには、楽天市場をはじめとする各種楽天グループのサービスを利用します。また、楽天グループのサービス以外でも、街の店でグルメ・飲食、ショッピング、美容・趣味、暮らし、サービスなどのお買い物でも獲得できます。
街の店は記載しきれないので こちら をご覧ください。使える店は順次拡大中です。結構沢山ありますよ。
SPUの対象サービスを利用
楽天ポイントの還元率を上げるには、SPU(スーパーポイントアッププログラム)を活用するのが最大のポイントです。
SPUとは、対象の楽天グループサービスを使えば使うほど、楽天市場でお買い物時のポイント還元率が高くなる仕組みです。最大ではなんと16倍にもなるんです。

SPUを上手く活用してポイントを稼ぐには、 楽天カード または 楽天プレミアムカード
・楽天ゴールドカード を発行してください。
楽天カード(年会費無料) を発行すると+2倍、楽天ゴールドカード(年会費2,200円)・楽天プレミアムカード
(年会費11,000円) の発行ではなんと+4倍ものポイント還元率となります。
以下はいくつか楽天サービスを利用した例です。対象と記載されているサービスが獲得条件を満たしており、その合計は+8.5倍となっています。

各種キャンペーンを利用
定期または不定期に行われるキャンペーンを利用することでも楽天ポイントの還元率を上げることができます。
キャンペーンには必ずエントリーが必要です。
いくつかお得なキャンペーンを紹介します。
お買い物マラソン
楽天市場で1,000円(税込)以上購入したショップの数がそのままポイントの還元率となります。
最大+10倍になります。
例えば、1ショップだと+1倍、2ショップで+2倍、3ショップで+3倍、・・・10ショップ以上で+10倍になります。
キャンペーン期間中に購入した商品全てがポイント還元対象です。
獲得上限ポイントは、10,000ポイント(期間限定ポイント)です。

ショップを分けて少額(※1,000円以上)の商品購入し還元率を稼ぎ、高額商品を一つ買うとポイントが大きく稼げますよ。

楽天ふるさと納税でも楽天ポイントが付きますので、お買い物マラソン開催中に利用しましょう。
街でのご利用分がポイント2倍!
楽天市場で楽天カードを使って20,000円以上のお買い物すると、当月街で楽天カードを利用した買い物のポイント還元率が+2倍(通常ポイント+1倍に加えて、本キャンペーンのポイント+1倍)になります。
獲得上限ポイントは、1,000ポイント(期間限定ポイント)です。
本キャンペーンの詳細は こちら です。
毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント2倍
毎月5と0のつく日(5日、10日、15日、20日、25日、30日)は還元率が+2倍になります。
楽天カードの利用で、+5倍(楽天会員1倍+楽天カード2倍+本キャンペーンエントリ2倍)になります。
楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカードの利用ならさらに+2倍、合計7倍になります。
獲得上限ポイントは、月間3,000ポイント(期間限定ポイント)です。
本キャンペーンの詳細は こちら です。
勝ったら倍キャンペーン
楽天イーグルス、ヴィッセル神戸、FCバルセロナが勝った翌日はポイントアップになります。
いずれか1チーム単独で勝てば+2倍、2チームWで勝てば+3倍、3チームトリプルで勝てば+4倍になります。
獲得上限ポイント数は、1,000ポイント(期間限定ポイント)です。
※対象購入金額は1注文あたり1,000円(税込)以上
本キャンペーンの詳細は こちら です。

ポイント交換
楽天グループ以外のポイントを、楽天ポイントに交換することができます。
ANAマイル、各種クレジットカードのポント、公共系サービスのポイント、銀行のポイント、ネットサービスのポイントなどなど。
交換できるポイントは沢山ありますので、こちら を参照ください。
なお、ポイントの交換レートや交換できるポイント数は交換元により異なりますのでご注意ください。
ポイントを使って買う!
なんと、楽天ポイントで支払いをしても、楽天ポイントが1%貯まります。
楽天Rebatesを利用
楽天Rebatesを利用すると、楽天市場に出店していないショッピングストアなどでお買い物をして、ストアのポイントに加えて楽天ポイントも獲得することができます。
ポイントの還元率はストアやキャンペーン期間などで変わりますが、10倍以上の場合もあります。

まとめ
- 楽天ポイントは、楽天のさまざまなサービスで1ポイント1円分として利用可能
- 楽天ポイントは、楽天サービス以外でも利用可能(ANAマイル交換、投資、コンビニ、グルメ、飲食、ショッピング、美容、趣味、暮らし・・・)
- 楽天のポイントには、「通常ポイント」と「期間限定ポイント」の2種類ある
- 「期間限定ポイント」の有効期限は1か月程度なのでご注意を!
- 楽天ポイントの獲得を最大化するには、SPU(スーパーポイントアッププログラム)と各種キャンペーンにエントリし活用
- お買い物マラソン・・・ショップ購入数に応じて還元率が上がる(最大+10倍)
- 街でのご利用分がポイント2倍!・・・街で楽天カードを利用した買い物のポイント還元率が+2倍
- 毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント2倍・・・毎月5と0のつく日は還元率が+2倍
- 勝ったら倍キャンペーン・・・楽天イーグルス、ヴィッセル神戸、FCバルセロナが勝った翌日はポイントアップ(最大+4倍)
- 楽天グループ以外のポイントを楽天ポイントに交換できる
- 楽天ポイントで支払いをしても、楽天ポイントが貯まる


