楽天ポイントが「沢山余って使い切れない」、「有効期限に近づきポイントが失効になりそう」などの理由で無理に不必要な物を買ってしまって後悔した経験はありませんか?
こんな時はポイント投資がオススメです。
ポイント投資とは、楽天グループを利用して貯まった楽天ポイントを使って、楽天証券で投資ができるサービスです。
楽天ポイントは1ポイント1円として100ポイント以上から投資(投資信託を購入)することができます。
一旦投資信託として運用するため、「ポイントが余ったから」、「ポイントが失効しそうだから」といって、無駄にポイントを使ってしまうことはなくすことができます。
ただし、投資信託により資産運用することになるので、運用の状況によっては減ることもあれば増えることもあります。
楽天ポイントが沢山余っているからといって、一度にすべてのポイントを使って投資信託を購入するのではなく、毎月有効期限が切れるポイント数分のみ購入していくことをオススメします。
毎月時間分散してコツコツと投資信託を購入していくことで、高い時に沢山購入してしまうことが防げるため、原本が減るリスクを低減できます。
事前準備
楽天ポイントを使って投資信託を買う前の事前準備です。
以下3STEPで完了します。
STEP2 楽天証券へログイン
STEP3 楽天スーパーポイントコースに設定
ではそれぞれのSTEPを説明しますね。
STEP1 楽天証券口座を開設
まずは楽天証券の口座を開設します。無料です。
口座開設はこちらからSTEP2 楽天証券へログイン
口座開設が完了した後、楽天証券へアクセスしログインIDとパスワードによりログインします。
楽天証券へのアクセス は こちら から。

STEP3 楽天スーパーポイントコースに設定
ログイン後の画面から、「設定・変更」→「ポイント設定・SPU」を選択します。
現在のコースを「楽天スーパーポイントコース」に変更します。
「楽天スーパーポイント口座番号」を登録します。

投資信託の購入手順
楽天ポイントを使った投資信託の買い方です。
以下4STEPで完了します。
STEP1 楽天証券へログイン
STEP2 購入する投資信託を選択
STEP3 スポット購入で注文内容入力
STEP4 暗証番号を入力して注文
ではそれぞれのSTEPを説明しますね。
STEP1 楽天証券へログイン
楽天証券へアクセスし、ログインIDとパスワードによりログインします。
楽天証券へのアクセス は こちら から。

STEP2 購入する投資信託を選択
購入する投資信託を選択します。
例として、管理費用が安い「楽天・全米株式インデックス・ファンド」の銘柄を選択し、スポット購入してみます。

STEP3 スポット購入で注文内容を入力
スポット購入の画面にて、注文内容を入力します。
例として1,000ポイント分を購入(投資)します。
初めて投資する銘柄の場合、目論見書を閲覧し確認する必要があります。

STEP4 暗証番号を入力し注文
暗証番号を入力して注文します。

以上でポイントを使って投資信託の購入が完了です。
(ご参考)どの投資信託を買えばよい?
どの投資信託がよいか迷っている場合は以下の記事を参考にしてみてくださいね。
いくつかの人気銘柄について、実際に毎週100円ずつ積立投資して損益状況を定期報告しています。




