人生を豊かにしていくために投資していきたい。でも投資するには元手(元本)が必要ですよね。
投資は余裕資金でやらないと楽しめません。
って思いますよね。
私もそうでした。
今回は、投資元手を捻出するために私自身が行ったしたいくつかの手段を紹介しますね。
節約生活
お金を増やすには節約が第一。節約できた分お金が増えます!
いくつか節約したことをあげてみますね。
住宅ローンの見直し
今借りている金融機関で金利が低いプランに見直す。
(例)10年固定から2年固定などへ変更など
金利の低い他の金融機関へ借り換える。
(例)比較的低金利の楽天銀行や住信SBI銀行などのネット銀行への借り換え
住宅は人生の中で一番といっていいほど大きな買い物です。長期間に渡るローンの利息を削減することは大きな節約に繋がります。
現在の契約期間満了まで待つ必要はありません!
自ら積極的に複数の金融機関へ出向き、相談して比較してみることをオススメします。場合によっては現在借りている金融機関と交渉するつもりで!
生命保険料の見直し
今働いている会社の健康保険補助、国からの補助などを考えて過剰な契約にならないようにしましょう。
私達は素人です。複数の保険相談窓口へ出向き、相談比較してみることをオススメします。
自ら相談に出向くことが無駄な保険料を削減することに繋がります。
格安スマフォへきりかえ
すぐにでも大手キャリアから格安SIMへ乗り換えましょう!
大手キャリアでは5Gを売りにしています。低遅延大容量通信が可能になりますが、個人利用ではまだまだ体感できるレベルにないです。また基地局も少ないですしね。気にせず格安SIMへ乗り換えましょう。
外食を控える
外食は極力控えましょう!
まずは外食回数を我慢。例えば週イチから月イチへなど。外食で食べたいと思ったものは材料さえ買えば自分で作れないかを考えてみましょう。
そして、他からの外食のお誘いを断る勇気を持ちましょう。
レジャー費、交際費を削減
交通費、宿泊費などは 楽天トラベル や じゃらんnet
などのネットサイトで料金比較し節約しましょう。
さらに、各ネットサイトの各種クーポンを積極的に活用しましょう。
予約前に必ず、楽天トラベルなら RaCoupon(ラ・クーポン) 、じゃらんnet
なら じゃらんクーポンまとめ を確認して、お得なクーポンがないかを調べてみることをオススメします。
また、飲み会なんかは、いつものワンランク下の店を選びましょう!
他にも沢山節約術はあると思います。できるところから始めて、毎月の貯蓄余力を高めていきましょう!あっ、節約だけが目的にならないよう無理のない範囲でね。節約ってあくまで目的を達成するための手段なので。
年金保険解約で投資元本確保
生命保険会社の年金保険ってあるかと思います。10年ほど前までは年利回りが18%といった商品がありました。いわゆるお宝保険ってやつです。毎月積立て、満期になったら一括または年金として受け取っていくものです。
私の場合は毎月2万円、25年間積み立てていくプランでした。
・積立額・・・2万円×12か月×25年間=600万円
・受取額・・・単年毎の利回り18%なので、600万円×1.18=708万円
元本保証されてて25年後に108万円の利息。銀行の利息に比べたら全然悪くはないんです。でもいろいろ考えた末に思いきって解約しました。
解約の理由
ここで利回り18%といっても単利(単年毎の利回り)なんです。もし複利で考えるとどれくらいなんだろう。計算してみると、次のようになります。
単年利回り18%といっても、実は複利1.26%で25年投資するのとあまり変わらないんです。
もし、複利3.0%で投資できていたら・・・
元本の1.5倍の 301万円の利益
複利5.0%だと・・・
元本の2倍の 602万円の利益
夢がありますよね。複利効果ってすごい!
ということで、私は10年積立てた時点で思いきって解約しました。解約金は若干元本割れましたが、投資元本にしました!
みなさんも、今やっている保険会社の年金積立や学資保険積立があるなら、この先10年、20年先を見据えた時に、本当に続けていくべきかは一度検討してみてください。
例えば、解約してiDeCoやつみたてNISAを利用した資産運用に乗り換える。そして、積み立てている期間において原本が余るようなら、一時的にソーシャルレンディングを活用することも検討してみてくださいね。




