投資するための余剰資金を遊ばせたくない。
預貯金より少しでも高い利回りを得つつ、お金を寝かせておきたいと思っている人は多いのではないでしょうか?
そんな時にオススメなのがクラウドファンディングへの投資になります。
株やレバレッジ取引のように、ショック相場が続いて評価損をかかえてしまうこともありません。
私が利用したのはCrowd Bank(クラウドバンク)です。
新規口座開設はこちらから
それでは、これまでの安定した投資実績を公開しますね。
Crowd Bank(クラウドバンク) とは
クラウドバンクは国内シェアNo.1の融資型クラウドファンディングサービスになります。
特徴は、証券会社(第一種金融取引業者)が提供しているといった点です。
第二種金融取引業者に比べて、高い財務基準をクリアしながらサービスを提供しています。
2013年からサービスを開始し、融資元本の回収率は100%です。
平均利回り | 7.09% ※2020年3月末時点 |
---|---|
融資実績 | 1,022億円超 ※2020年7月時点 |
融資元本回収率 | 100% |
金融庁登録 | 第一種・第二種金融商品取引業者 |
Crowd Bank投資案件
2018年から2019年にかけて、期間を分散させ9案件のファンドに投資しました。太陽光発電、バイオマス発電、風力発電といった資源再生ファンドと、中小企業支援型のローンファンドにいくつか投資しています。
第一種金融取引業者であるCroud Bankは融資するファンドの審査が厳しいので、投資した額は全て計画通り回収(償還)されています。
信頼と安定感がありますね!
投資実績と分配額
現在は一旦休憩中ですが、2018年3月から2019年10月までの約20カ月間、「待つだけ、資産運用」で、累計79,551円の分配金を得ることができました。
投資額の推移

累計分配額の推移

今後、投資元本ができたといった場合にすぐ活用できるよう、あらかじめ 口座開設 だけでも済ませておくことをオススメします。
ソーシャルレンディングの入門書籍は以下がオススメです。
優良事業者やリスクなども記載されていますので、始める前には是非お読みください。
Crowd Bank(クラウドバンク)の詳細解説は以下の書籍がオススメです。

